水星人 发表于 2011-2-26 12:39

冬のダイヤモンド木曾三岳氷柱群

好不容易有时间发个帖子,继续上宮坂雅博的图片!

タイトル:冬のダイヤモンド木曾三岳氷柱群
撮影者:宮坂 雅博
撮影日時:2010年1月8日 21時28分6秒、露出 36秒
三脚による固定撮影 ISO6400 F2.8
撮影地:長野県木曽郡木曽町三岳

撮影機材:その他 Samyang 14mm f/2.8 IF ED MC Aspherical 14mm
キヤノン EOS 5D MarkII
LEE ソフト No2
画像処理:フォトショップCS5にてRAW現像 レンズデータベース補正 レベル補正、トーンカーブ
特記事項: 
 氷柱群に白色LED照射(撮影技法は単に最適な選択のひとつ)
氷柱は鋭く真っ直ぐであるべきで、魚眼で歪曲させるのは
不適と判断し サムヤン14mmを導入(私は国産には拘らない)

 
冬の天の川銀河とダイヤモンドを氷柱群とバランス良く構図に 収める為には、時間、日時の選定は重要です。 
鋭い氷柱がパースペクティブで収束する先に主要な冬星座を 配置し、鑑賞者の視線を誘導せしめる。
今年は寒波の影響で、ライトアップが開始される前に氷柱が大きく成長したので、千載一遇のチャンスと思い出向いて正解でした。
また、当方の画像を元に早く行動出来た人はエライと思いました。(ライトアップが始まってからのんびり出かけて不満をもっても。。)
ここは、長野県(信州、信濃)の木曾です。(正確な場所の表記は重要です!長年、氷柱を守ってきた地域の方々への敬意と感謝。)
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/data/miyasaka/4654.jpg 本文摘自astroarts.jp

水星人 发表于 2011-2-26 12:41


タイトル:螺鈿オーロラの冬星座
撮影者:宮坂 雅博
撮影日時:2010年2月5日 20時54分40秒、露出 1秒
三脚による固定撮影 ISO3200 F1.6
撮影地:長野県富士見町 八ヶ岳オーロラ伝説会場

撮影機材:キヤノン EF 24mm F1.4L II USM 24mm
キヤノン EOS 5D MarkII
プロソフトンAW
画像処理:フォトショップCS5にてRAW現像 レンズデータベース補正 レベル補正、トーンカーブ


 螺鈿の様な色彩の人工オーロラに、オリオン座や昴などの冬星座が輝いていました。
緑と赤の光線が入り混じった瞬間に、短いシャッターを切るのが良さそう
ですが、正直考えていたらタイミングを逃すので、ほとんど直感の20分でした。(投影時間)

投稿No. 3802 画像が NASA(アメリカ航空宇宙局)
Best APODs of 2010 に採用されました。
http://www.youtube.com/watch?v=NAQXYYbBa1s
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/data/miyasaka/4627.jpg

水星人 发表于 2011-2-26 12:41


タイトル:閃光の冬星座
撮影者:宮坂 雅博
撮影日時:2010年2月5日 20時48分4秒、露出 1秒
三脚による固定撮影 ISO3200 F1.4
撮影地:長野県富士見町 八ヶ岳オーロラ伝説会場

撮影機材:キヤノン EF 24mm F1.4L II USM 24mm
キヤノン EOS 5D MarkII
プロソフトンAW
画像処理:フォトショップCS5にてRAW現像 レンズデータベース補正 レベル補正、トーンカーブ
特記事項:
 オーロラ投影会場の後方に漏れ出たレーザー光線を撮影

 
 アーサーCクラーク唯一の戦闘シーンがある「地球光」で、
気化した岩石から出た煙に反射して真空中では見えない筈のビームが”見えた”と説明があります(当時の他のSFを皮肉ってる訳ですが)

まあ、G世代? なら メガ粒子砲 でしょうか。
投稿No. 3802 画像が NASA(アメリカ航空宇宙局)
Best APODs of 2010 に採用されました。
http://www.youtube.com/watch?v=NAQXYYbBa1s
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/data/miyasaka/4626.jpg

jx9 发表于 2011-2-26 12:53

太美了,收藏了
再问一句,图中彩色的光是什么?极光吗?

zhubajie83 发表于 2011-2-26 13:03

很美,谢谢分享。我也想知道图中彩色的光是什么

shomo 发表于 2011-2-26 13:09

呼唤疾风兄弟::0024::

gohomeman1 发表于 2011-2-26 13:50

本帖最后由 gohomeman1 于 2011-2-26 14:11 编辑

潘兄最近工作还吃得消吗?

回复 4# jx9

从说明文字看,是人造极光,不是真实的极光。它是采用人工混合的红光、绿光。看来日语不懂是要搞错的。

gohomeman1 发表于 2011-2-26 13:54

本帖最后由 gohomeman1 于 2011-2-26 13:58 编辑

图实在太慢了,不过第二张图的说明不懂日文也看得明白。
左边是著名的猎户座,大家会问,参宿四怎么不是红色的,那是因为前方还有绿色的极光;右方那一团星就是著名的昴星团。

这张图投稿到美国航空航天局(NASA的直译,我一般翻译为美国宇航局),已经被APOD(天文每日一图)刊登,并被推选为2010年度APOD最佳图像之一。

水星人 发表于 2011-2-26 13:59

回复 7# gohomeman1
先干着再说吧!

gohomeman1 发表于 2011-2-26 14:05

本帖最后由 gohomeman1 于 2011-2-26 14:06 编辑

回复 5# zhubajie83

如果问的是第三张图的那条光束,那个显然是地面上的光啊,说明中不是写着“オーロラ投影会場の後方に漏れ出たレーザー光線を撮影”? 这是“极光投影会场后方泄漏的激光束”,所以才有“G世代的超级粒子炮、地球之光”神马的幽默

gohomeman1 发表于 2011-2-26 14:13

回复 9# 水星人

先锻炼一段时间也好。不过长期这么做,不好。

水星人 发表于 2011-2-27 13:39

恩,过一段时间想看看有没有别的工作!

水星人 发表于 2011-2-27 13:39

疾风兄,别玩消失了,速度来翻译来!

伴月星辰 发表于 2011-2-27 13:47

讲解还够详细,学习了::42::

zjj591209 发表于 2011-3-1 09:27

回复 1# 水星人


    木曾三岳氷柱群 这张太漂亮了!收了,送鲜花谢谢了!!

maic11 发表于 2011-3-10 14:04

谢谢分享!!::070821_09.jpg::

疾风kid 发表于 2011-3-10 14:13

我玩失踪了。。。哈哈
谢谢shomo兄惦记。。

疾风kid 发表于 2011-3-10 14:41

本帖最后由 疾风kid 于 2011-3-10 14:44 编辑

标题:冬季钻石木曾三岳冰柱群
拍摄者:宮坂 雅博
拍摄时间:2010年1月8日 21時28分6秒、曝光36秒
三脚架固定拍摄。ISO6400,光圈F2.8
拍摄地点:長野県木曽郡木曽町三岳
拍摄器材:Samyang 14mm f/2.8 IF ED MC Aspherical 14mm端
        佳能 EOS 5D MarkII
        LEE soft No2 滤镜
图像处理:PHOTOSHOP CS5进行RAW显像(镜头数据校正)、色阶曲线调整。
特别事项:冰柱群用白色LED照射(摄影技法中最适合的选择之一)
冰柱群本应该是尖锐笔直的,由于鱼眼镜头的歪曲效果,看上去不习惯。 入手了Samyang 14mm镜头(我不拘泥于日本货)
为了让冬季银河和钻石冰柱群有个良好的构图平衡性,选择日期时间很重要。
通过透视法,尖锐的冰柱群的前端配置主要的冬季星座,可以诱导观赏者的视线。
由于今年寒潮的影响,在光亮来到之前冰柱就已经成长很大了,觉得是一个千载难逢的机会,立马跑去果然没错。
另外,根据我的照片觉得很早出发的人很伟大啊。(对已经开始有点光亮了才慢慢地准备出发感到不满)

这里是長野県(信州、信濃)的木曾。(记录正确的场所很重要!对那些长年守护冰柱的地方的人表示敬意和感谢。)


另外两篇就正如G兄所解释的,人造光线。

waitbehind 发表于 2011-3-10 15:53

漂亮咧::070821_06.jpg::
页: [1]
查看完整版本: 冬のダイヤモンド木曾三岳氷柱群