Alone狼 发表于 2007-3-18 23:01

樓主的ed60入手后,把玩的如何啊?

萤石 发表于 2007-3-18 23:19

不好意思,关键是你的TV毒镜先把我毒翻了,修改烧镜路线了,目标就是你那支小镜,还想等你二手呢。60ED一直没动,还躺在包装盒里等着转手呢。不然又Borg又TV的负担不起啊~~~

Alone狼 发表于 2007-3-19 18:19

引用: 萤石 在文中说道:
不好意思,关键是你的TV毒镜先把我毒翻了,修改烧镜路线了,目标就是你那支小镜,还想等你二手呢。60ED一直没动,还躺在包装盒里等着转手呢。不然又Borg又TV的负担不起啊~~~

可以考慮TV76,最便宜也最便擕。

ufo 发表于 2007-3-19 20:16

TV76真毒。不过我打算摄影用,还是考虑PENTAX75好了。。。
FS60C估计还留着算了::0023::

Alone狼 发表于 2007-3-19 22:22

引用: ufo 在文中说道:
TV76真毒。不过我打算摄影用,还是考虑PENTAX75好了。。。
FS60C估计还留着算了

fs60c一定要留着,無論攝影還是目視都是極品。tv的鏡子不是按攝影設計的。

萤石 发表于 2007-3-25 21:46

新たに入手したBORG60EDで、今夜の月齢11の月を撮影してみました。
BORG60EDのファーストライトです。この60EDは、EDレンズを用いた口径60mm 焦点距離350mmと
小型で明るい屈折望遠鏡なので、大き目の星雲・星団の撮影とガイドスコープの兼用を
目的で入手しました。

60EDの性能を確認したいと思い、まずは月をToUcam Proで撮影してみました。
低空の月でシーイングは今一つでしたが、まずまずの写りなので、一安心です。
遠征して星雲の撮影に使いたいけど、使い始めは梅雨明け後かな。

1/25秒 10フレーム/秒、120秒で撮影した1100フレームをRegistaxで処理しました。

萤石 发表于 2007-3-25 21:48

天城高原で撮影した残りの2天体の画像処理が終わりました。

一角獣座のバラ星雲と、そのバラ星雲の北側に広がる淡い星雲部分です。その星雲の中には、
クリスマス星団、コーン星雲、ハッブル変光星雲が含まれています。

これらの画像は、徹夜疲れが出る4時台の撮影で、手抜きで露出時間も短く、撮影コマ数も少なく、
満足な仕上がりには程遠い画像となりました。
その様な中、クリスマス星団を包む青いガスが写ったのは収穫でした。

でも、今までガイド専用だったミニボーグ60EDでの星雲・星団の試し撮りが主目的でした。
撮影した結果を見ると、かなり良い像が得られる事が判り、今後は大いに利用したいと思っています。
R200SSで撮影する時はミニボーグでガイドし、ミニボーグで撮影する時はR200SSでガイドです。

萤石 发表于 2007-3-25 21:56

小口径の望遠鏡で果敢に土星の撮影を行っている方が居られるので、試しにミニボーグ60ED
(口径60mm、焦点距離350mm)に5倍のバローレンズを付けてF32で撮影してみました。

口径は小さく合成焦点距離が約1900mmと短いので、土星像が小さく、ピント合わせに苦労
しました。
页: 1 [2]
查看完整版本: 单反伴侣:Borg60ED及作品