| 架台部 | SXP赤道儀 |
| 赤経微動 | ウォームホイールによる全周微動、φ72mm・歯数180枚、材質:真鍮 |
| 赤緯微動 | ウォームホイールによる全周微動、φ72mm・歯数180枚、材質:真鍮 |
| ウォーム軸 | φ9mm・材質:真鍮 |
| 赤経軸(極軸) | φ40mm・材質:炭素鋼 |
| 赤緯軸 | φ40mm・材質:炭素鋼 |
| ベアリング数 | 15個 |
| ウェイト軸 | φ20mm・本体収納式 |
| 極軸望遠鏡 | 内蔵式6倍20mm・実視界8°、水準器・明視野照明内蔵、据付精度約3′
時刻目盛:1目盛10分単位、範囲:16時~翌8時
月日目盛:1目盛2日単位
経度差補正:1目盛5°単位、標準子午線から±20°以内で対応
北半球:北極点導入目盛仕様(2025年まで対応)
南半球:八分儀座4星導入スケール仕様 |
| 方位角範囲 | 微動:約±7°、ダブルスクリュー式微動ネジ付:1回転約1.2° |
| 極軸傾斜角範囲 | 高度0~70°(微動範囲±15°)、目盛2°間隔、3段階使用可(高緯度、中緯度、低緯度対応)
タンジェントスクリュー式微動ネジ付:1回転約0.8° |
| 駆動 | パルスモーターによる電動駆動、マイクロステップ駆動(約250pps) |
| 自動導入・追尾装置 | STAR BOOK TENコントローラーによる自動導入、最高約1000倍速(対恒星時)、高精度追尾 |
| 搭載可能重量 | 約1.3~16kg(モーメント荷重32.5~400kg・cm:不動点より25cmで約1.3~16kg) |
| コントローラー接続端子 | D-SUB9PINオス |
| 電源端子 | DC12V EIAJ RC5320A Class4(統一規格)センタープラス |
| 電源・消費電流 | SXP赤道儀本体+STAR BOOK TEN:
DC12V・0.45~2.2A(標準約10kg搭載時)・0.6~2.5A(約16kg搭載時:最大搭載) |
| 大きさ | 343×359×128mm(突起部をのぞく) |
| 重さ | 約11kg(ウェイトを含まず) |
| ウェイト | 1.9kg×1、3.7kg×1 |
| 他オプション(別売) | プレートホルダーSX、SXG-HAL130三脚、SXGハーフピラー、ピラー脚SXG-P85
電源(SG-1000SX、ACアダプター12V・3A) |